1セメスター終了!クラスコンサート♪
2つのクラスコンサートが終演!
Sziasztok!
12月初頭、ハンガリーでは初雪が見られました☃️(雪景色は見られませんでしたが💧)
コロナ感染者の数はすこし減少傾向にある一方、13日にはオミクロンがハンガリーでも確認されてしまいなにやら不穏な空気...。
周りの友達もワクチン3回目の接種をする子が多いです。
.
.
.
さて、記事のタイトルにある通り、ゲストスチューデントは試験は参加しないので2021年の締めくくりはクラスコンサートになります🎹
△リスト音楽院旧館ホールにて
レーティ先生と日本の仲間達
△リスト音楽院本館roomⅩにて
バール先生と
今回はE. ドホナーニの《3つの小品 Op.23》を演奏しました。この曲はAria、Valse Impromptu、Capriccioの3曲構成で、とある日本人ピアニストの方のAriaの演奏動画を聴き、なんて美しい曲なのだろう...と感銘を受け選びました。
この作品の聴き心地よさとこなれ感(お洒落さ?)を表現するにはどうしたら、、とかなり葛藤しました。
しかし、先生方のレッスンを受ける中でペダルの使い方、間の取り方、タッチの繊細さ、脱力法などを学び、本番ではうまく自分の中で取り入れ消化できたのではないかと思います。(細やかな部分の課題はまだまだありますが...)
△友達が素敵に撮影してくれました✨
冬休みはレパートリー増やしのための譜読みと録音のための曲の仕上げをがんばりたいと思います♪
おまけ
音楽院内のクリスマスツリー🎄
学校のカフェでオリジナルマスクが売っているのを発見したので即買いました。笑(1,500HUF)
△カフェのクリスマス飾りが可愛い
ブログの下書きページが溜まって更新が滞り気味なのですが、冬休みの間に沢山あげられたらな〜と思います!(実はこれ書いているの2022年笑)
to be continued...
0コメント