美しい街セーケシュフェヘールバールへ


日帰り女子旅

ブダペストDéli(南駅)からバラトン湖方面へ約50分、Székesfehérvár(セーケシュフェへールバール)へ行ってきました🇭🇺

今回も写真多めの記事となっております...!



△Déli pályaudvar(南駅)。セーケシュフェへールバールまでは片道約220円!駅のチケット売り場でバスチケットを購入し、いざ出発〜



△目的地に近づくにつれ、徐々にのどかな風景が広っていきます。



到着です!ちなみに街の名前の由来は、「椅子・白い・塔」。



ボリ城 Boryvár

閑静な住宅街を抜けると、突然目の前に御伽噺の中に登場するような可愛らしい城が現れました。


このBoryvár(ボリ城)は20世紀前半、建築家であり芸術家のボリ=イェヌーが妻のために建てた城で彼の作品がお城の至る所に展示されています。


"Bory vár"
📍Székesfehérvár, Máriavölgy 54, 8000

9:00-17:00
入場料は学生1000HUF


ボリ城で撮った写真集📸
素敵すぎてあっという間にカメラロールがいっぱいになってしまった......


光に反射するステンドグラス。


塔の上に登ってみました。
ボリ城から見下ろした街の風景。
赤茶で統一された屋根と、どこまでも広がる平原。とても美しいです......✨


壁一面に飾られたボリの作品。


ボリ城の絵画。


素敵な作品達。


お城に住む猫ちゃんズ。
たくさん触らせてくれました。
とても人懐っこくて可愛かった...🐈
.
.
.
ボリ城を後に、街の広場へ。


教会ではミサを行われていました。


とても穏やかな時間が流れていき、心が落ち着きます。こんなに美しい景色がハンガリー中でみられるのかなと思うと、他の地域にも訪れてみたくなりました✨
楽しい日帰り女子旅fin.



to be continued...

ピアノ弾き天野穂乃香の留学Blog🇭🇺

2021.9.1〜2022.7.2 リスト音楽院交換留学 [完] →留学生活第2章はLivedoor blogにて! ハンガリーでの留学生活を綴るブログです♩

0コメント

  • 1000 / 1000