ブダペストの街へ
久々投稿です!
あれから毎日忙しかったのですが、ひと段落したのでやっとブログを更新できます。
毎晩携帯にその日あったことを日記につけているので、一つ一つ思い起こしながらブログにも書いていこうと思います✏️(投稿時間を設定できるみたいなので、時系列が分かりやすいよう当時の時間帯にしようかな)
2021.9.12.
朝になりました
まだハンガリーに来た実感が湧いていません。
ホテルからの景色。
空港がとても近い。
ホテルの朝食ビュッフェです。
ドリンクバーサービスもありました。
りんごが丸ごと!笑
新鮮な野菜、パンがとても美味しかった🥐
途中店員さんが卵料理はいかがですか?とお薦めしてくれたので、スクランブルエッグをお願いしました。これが堪らなく美味しかった。(きっと自分では再現できない味...)
ホテル前で待ち合わせです
今日はお部屋を紹介してくれた旅行会社の代表の方が、街や物件を案内してくださるとのこと。そのご夫人はとても素敵な方で、親切な方なんです。
タクシーで市内まで移動し、まずは物件の説明から。笑顔の素敵なお部屋のオーナーさんが家電の使い方から鍵の使い方、ゴミの捨て方まで色々説明してくださいました。
鍵が沢山あって複雑...慣れるまでに時間がかかりそうです🔑
その後、たくさん街を歩き回りました。
留学生活に体力がいるとはこのことか...!!
お腹がすいたのでベーカリーに立ち寄り、夫人が美味しいパンとコーヒーをご馳走してくださいました。(本当にありがたい)
ついにリスト様とご対面!
次に、音楽院までの生き方を説明していただきました。トラムという黄色い路面電車に乗るのですが、スピードがとても速いのでつり革や手すりに捕まらないと危険です。(切符や駅、交通に関してはまた後ほど書いていくことにする)
リスト様が御鎮座されていらっしゃいました。こ、神々しい......
WiFi契約
リスト音楽院に立ち寄った後はVodafoneに行き、WiFi契約をしてきました。設置されるのは6日だそうですが、あれ、それまでどうやって生きていこう。(あんまりよく考えてなかったけど、この時同時にSIMカードも買えばよかった)
SPARへ
その後、夜ご飯を買いにSPAR(スパー)へ。
市内の色々なところにあるコンビニのようなスーパーのようなお店です。(少し前まで日本にもあったのだとか…)大抵のものはここで買えます。月曜日から土曜日は7:00-22:00、日曜日は営業時間が短く8:00-18:00です。
沢山の野菜がずらり。
夫人からいただきました。お優しい😭(食べかけの写真ですみません)
ハンガリーで人気のお菓子、"トゥーロー・ルディ"。中にはカッテージチーズが入っていてチョコレートコーティングされているお菓子です。これは...リピート決定✨
今日はもう遅いので、SIM購入、定期券などはまた後日。
.
.
.
帰宅後は時間があったので荷解きをしたり皿洗い、お風呂洗いしたりしました。
広い部屋に1人、携帯も使えないので家族とも誰とも連絡を取れず、かなりの孤独感に襲われました。オフラインアプリに入れた動画を再生しまくりその日を凌ぎましたが...
携帯関連の知識があまりなく(というか苦手)、ちゃんと調べていなかったことをその時大後悔。SIMカード日本で買っておけばよかった〜!(心の叫び)
☆次回『リゲティ館へ』
学務へ行き入学手続きと授業登録、そして調律師さんに会いピアノ搬入の日程を決めます。なんだか緊張するなぁ...
0コメント