27Sep2021印刷屋"Szkenguru"に行ってみたリゲティ館のすぐ近くに以前留学していた先輩から教えていただいた印刷屋さんに行ってみました!"Szkenguru"📍Budapest, Barcsay u. 6, 1073 営業時間: 8:00-18:00休業日: 土曜日、日曜日
20Sep2021Introduction Performance 留学生3名によるコンサートに出演朝の気温は12℃。朝の冷え込みが急に強くなり、これからカイロと手袋が必須になりそうです...!!...今日は留学生3人によるコンサートでした。沢山の先生方にお越しいただきとても緊張しましたが、無事終演!B. バルトーク《ピアノソナタ Sz.80》を...
18Sep2021フランツ•リスト国際ピアノコンクール2021ファイナルを聴きに行きました!フランツ・リスト国際ピアノコンクールファイナルを聴きにメインビルディングにある大ホールへ。今回音楽院の学生は無料で聴くことができました。
15Sep2021現地通貨はデビットカードで!カード事情普段エポスカード(VISA)でお買い物をしていますが、私の場合、家賃光熱費やピアノレンタル料は現金での支払いになるので現金引き出しは重要項目になります!ちなみにブダペストにJCBが使えるお店は中々ありません...銀行のATMで現金を引き出す現金引き出し用カードとして三菱...
15Sep2021滞在許可証ゲットへの道今回はResidence Permit(滞在許可証)について。Residence Permit(滞在許可証)は90日以内に取得する必要があります。渡航5週間前までに日本のハンガリー大使館で滞在許可証を取得するためのビザを申請する方法日本でビザを取得せずハンガリーの移民局で滞在許可...
13Sep2021ハンガリー語の授業スタート!&最近の写真授業が始まりました!ブダペストに来て約2週間が経ち、徐々にここでの生活に慣れてきたような気がします。ハンガリーの朝は肌寒いですが、今のところ天気は快晴が続いています。日差しがとても強いのでサングラスがあると良いかもしれません。(似合わない)...さて、先日からハンガリー(マジャル...
07Sep2021Hello, BECHSTEIN!ピアノがやってきた!朝の7:50。筋肉ムキムキのマッチョな男性が3人がかりで分解したピアノを担いで運んでくれました。(私も少しお手伝いしました笑)設置は40分程で完了。譜面台がとても芸術的です。ちょうど良いカーペットがあったので敷きました。天井が高いのでよく響きます。(防音効果が...
06Sep2021Kmartに行ってみた日韓食料品店、Kmartへ!学校からの帰り道、前回訪れた時に閉まっていたKmartに寄ってみました。日本と韓国の食料品店です。"K mart"📍Budapest, Honvéd u. 38, 1055営業時間: 月曜日〜土曜日 10:30-19:30休業日: 日曜日
06Sep2021ついにWiFiとSIM入手!練習室予約してみたお待ちかねの朝、チャイムが鳴りVodafoneの人が来ました。WiFi設置は10分くらいで終了!やった〜〜!!✨iPhoneヘビーユーザーの私、大歓喜です。Myパソコンを持っていないので助かりました。(論文作業もiPhoneで頑張ってます)...その後Vodafoneへ行き、5G...
04Sep2021街を散策芸術の街WiFiを求めて今日もリゲティ館へ。溜まってしまったメールや家族との連絡ができる貴重な時間です。...午後から夫人との待ち合わせがあるのでメインビルディングの方へ歩いて行きます。
03Sep2021リゲティ館へまた迷子になりました今日はリゲティ館へ。トラムのシーズンチケットをまだ入手していないので、徒歩です。歩くと結構時間かかる...(いい運動!笑)メインビルディングとは別に、リゲティ館は少し離れたところにあります。学務課や練習室などはリゲティ館の方にあるのですが...しまった、道順聞...