ソンバトヘイで日本の名曲を奏でる♪
ソンバトヘイへ!
今回は、オーストリア国境近くにあるSzombathely(ソンバトヘイ)という街へ行ってきました!
Keleti(ケレティー、東駅)から電車で約2時間半ほど。目的地が近づくにつれ、穏やかで静かな景色が徐々に増えていきました。
のどかな平原が広がり、ブダペストとはまた違った雰囲気です。
アジアの夕べ Ázsiai este
会場には多くの人が集まり、お客さんがアジア料理を楽しむ中での演奏でした。
ハンガリーで指揮者として活躍されている原口祥司さんの歌とともに、日本の名曲《さくら さくら》《花》《この道》や、《Elindultam szép hazámból(美しい故郷を離れて)》《Tavaszi szél(春の風)》などのハンガリー民謡などを演奏しました。
ハンガリーの人々はこの民謡を聴くと自然と涙が溢れてしまうそう。演奏が始まるや否や、口ずさみだす方が何人もいました。
とても素敵な雰囲気の会場でした✨
店員さんは浴衣を着て、挨拶も日本語!
なんという徹底ぶり...
店内は旧正月を目前にした中国風の飾り付けが施されており、料理はお寿司や春巻き、ラーメン、北京ダック、マンゴーライスなど、日本、中国、タイのアジアンフードのフルコース♪
また、各テーブルをまわりお箸の持ち方をレクチャーしました!笑
海外の方はやはりお箸を使って物を掴むことが難しいらしく、皆さん真剣に聞いてくれました。(写真を撮ったりしてた)
△原口さんと記念にパチリ。
企画終了後、ハンガリー日本友好協会ソンバトヘイ支部長のチッラさんにお心遣いいただき、美味しいワインや朝食までいただいてしまいました...。ハンガリーで日本文化の普及活動をされている方で、たくさん日本の話をしてくださいました。
.
.
.
ソンバトヘイ、とても素敵な所でした✨
遠い異国の地でこんなにも日本の文化に興味を持ってくださる方がいることを知り、とても嬉しい気持ちになると同時に改めて日本の音楽、日本の文化を大切にしていきたいと思いました🇭🇺🇯🇵
to be continued...
0コメント